サイトのロゴ台北旅行(8日間)の軌跡

7日目の概要

・台北旅行のお土産を考えるのに1時間以上かかった。

・吳寶春麥方店でテイクアウト用のパンを買った場合、イートインスペースで食べるにはドリンクの注文が必要。

・台北101の夜景は絶景。

訪れた場所

台北101

台北101

(入場料600元)


夕方と夜の光景を撮り比べ。

撮影時間が2〜3時間違うだけで、印象が大分変わる。

利用した飲食店

阿婆魚羹(朝食)

阿婆魚羹(朝食)

『肉燥飯:30元+粽合魚丸湯:50元』


肉燥飯は甘い独特な風味で、粽合魚丸湯はさっぱりとしていて、弾力のある食感だった。

吳寶春麥方店 台北信義旗艦店(昼食)

吳寶春麥方店 台北信義旗艦店(昼食)

『アイスコーヒー:120元+ブリオッシュ:30元+クロワッサン:55元+明太子パン:65元』


どれも上品な味わいと柔らかさを持っていて、高級感があった。

十三香(夕食)

十三香(夕食)

『麻辣牛肉麺:190元』


口の中でとろける牛肉と、飲むと舌が痺れるピリ辛スープの相性は抜群。

騒豆花(夕食後)

騒豆花(夕食後)

『西瓜豆花:85元』


杏仁豆腐とかき氷とシャーベットを混ぜ合わせたような清涼感のある味わいと食感だった。

利用した宿泊施設

エンジェルズ ホステル - 台北西門

エンジェルズ ホステル - 台北西門

(宿泊費:1,207円)


台北旅行最終日前日なので、エンジェルズホステル-台北西門に再び宿泊。

コンビニや台北駅に近いので便利。

買い物をした店

セブンイレブン

セブンイレブン

『カルピス:25元』


爽健美茶と同じく、ラベルの文字以外は日本の物と同じだった。

JASONS

JASONS

『満漢大餐のカップ麺:48元x4個+新貴派のウェハース:48元x2個』


台北101 の地下にあるJASONSというスーパーでお土産を購入。


満漢大餐・・・

麺は通常のインスタント麺、スープはピリ辛でコクがある台湾風の味付けで、具材はレトルトのしっかりとした食べごたえのある牛肉だった。


新貴派・・・

チョコの甘みとウェハースのサクサク感が合わさった食べやすいお菓子だった。