サイトのロゴ台北旅行(8日間)の軌跡

3日目の概要

・日曜日が定休日の博物館や屋台があり、いくつか本来の予定からルートを変更した。

・予定した場所以外に寄り道をたくさんした。

・北門の写真を昼間にアップロードし忘れた。

訪れた場所

郵政博物館(台北北門分館)

郵政博物館(台北北門分館)

撮影当時の特別展示は中国の故事に基づいた切手がテーマだった。

中山堂

中山堂

台湾の昔から今までの国語の教科書を展示している部屋を見学してみたが、それぞれの時代の特色を感じて、趣深かった。

日薬本舗博物館

日薬本舗博物館

ノスタルジックな展示物とともに氷川きよしの楽曲が流れていたのが印象的だった。

西本願寺

西本願寺

本堂と御廟所が1975年に焼失したので、それら2つの跡地には土台しか残っていない。

龍山寺

龍山寺

前回は夜間の撮影だったので、夕方に撮影するのは今回が初めて。

龍山寺地下街

龍山寺地下街

DVD以外にも色々な玩具やCDが販売されていたので、散策していて楽しかった。

利用した飲食店

青島飯糰(朝食)

青島飯糰(朝食)

『綜合肉鬆:45元』


海苔で包まれた紫米の中に、佃煮や漬物、玉子焼きが入っているので、食べていて飽きない。

天天利美食坊(昼食)

天天利美食坊(昼食)

『滷肉飯加蛋:60元』


ご飯の上に載った挽肉と目玉焼きの美味しさが相まって、食が進む。

陳記專業蚵仔麵線(夕食)

陳記專業蚵仔麵線(夕食)

『綜合麵線大椀:65元』


新鮮な牡蠣とモツが入った、あっさり目でニンニクの効いたスープを、麺やバジルと共に味わえる素晴らしい一品だった。

永富氷淇淋(夕食後)

永富氷淇淋(夕食後)

『アイスクリーム3段のせ【花生(ピーナッツ)、芋頭(タロ芋)、百香果(パッションフルーツ)】:40元』


滑らかさ、口溶けのよさ、風味のよさ、組み合わせの豊富さ、値段の安さ、の全てにおいて素晴らしい。

利用した宿泊施設

エンジェルズホステル-台北西門

エンジェルズホステル-台北西門

(宿泊費:1,087円)


1日目(初日)から5日目まで5連泊。

何気に、前回の台湾鉄道一周旅行でもお世話になったホテルである。

買い物をした店

セブンイレブン

セブンイレブン

『毎朝健康緑茶:35元』


無糖でさっぱりとした健康に良さそうな味わいだった。