サイトのロゴ台北旅行(8日間)の軌跡

6日目の概要

・九份といえば、阿妹茶樓。

・肉圓の食感は、かなり独特。

・台湾の悠遊カードはバスに乗る場合、乗車時と下車時に正確にタッチしないと、バスでのロックが掛かる。

訪れた場所

瑞芳美食街

瑞芳美食街

たくさんの美食が集まる瑞芳駅近くのローカルフードコート。

九份

九份

同じ建物と道でも時間帯によって雰囲気が変わり、どちらも優雅で趣がある。

利用した飲食店

四海豆漿大王(朝食)

四海豆漿大王(朝食)

『鹹豆漿:30元+蛋餅:25元』


鹹豆漿はこの店でもまろやかで美味しく、蛋餅は、春巻に似た食感と味わいだった。

牛魔王金牌鍋貼水餃牛肉麵手作麵點(昼食)

牛魔王金牌鍋貼水餃牛肉麵手作麵點(昼食)

『焼き餃子:50元』


餃子好きなら人生に一度はたべた方がいい味わいと食感だった。

金枝紅糟肉圓(夕食)

金枝紅糟肉圓(夕食)

『肉圓:45元+冬粉粽合丸湯:70元』


肉圓で赤い豚肉がぷるぷるした皮につつまれている奇妙な食感、冬粉粉粽合丸湯で5つそれぞれの色と風味が異なるつみれによる多彩な味わいを楽しめた。

阿妹茶樓(夕食後)

阿妹茶樓(夕食後)

『冷茶とお菓子:300元』


前回は温かいお茶を選択したが、今回は暑いので冷たいお茶を選択。

利用した宿泊施設

オン マイ ウェイ九份ユース ホステル

オン マイ ウェイ九份ユース ホステル

(宿泊費:2,274円)


九份の中にあるので、阿妹茶楼などで夜遅くまでお茶を味わった後に宿泊するのに便利。

買い物をした店

セブンイレブン

セブンイレブン

『開喜凍頂烏龍茶:25元』


パッケージにも書いてある通り、無糖でさっぱりとした飲みやすい味わいだった。

九份のお土産屋

九份のお土産屋

『試験合格のお守り:60元』


今度こそ、基本情報技術者試験に合格したい。

九份のTシャツショップ

九份のTシャツショップ

『スーパーロボットのTシャツ:200元』


ビルドストライクガンダムに見た目が酷似しているが、あくまでも『スーパーロボット』である。